LM380負帰還アンプ1

 LM380という2.5W出力のパワーアンプIC使って、所謂ネット上の一部で「革命アンプ」と呼ばれてるものを(片チャンネルだけ分)作ってみる実験をしてみた。今それを鳴らしながらこの記事を書いている。

 このサイトを参考に適当に配線してPCからMP3を再生してみたら・・・・・・鳴った。鳴ったものの凄まじく音が歪んでる、なんでだ?どうやら配線をミスったみたい。
 原因はヒートシンクのピンにGNDを繋いで無かったことだった。それを繋いだらクリアな音が再生された。音が良いかどうかはエンクロージャ(箱)が無い剥き身のスピーカーなのでよくわからない。でも無入力時の「サー」ノイズがメインで使ってるオンキョーの20W+20Wのアンプより少ないのは分かった。ボリュームを最大にするとうるさすぎて死ねる。家で鳴らす分には2.5Wで十分なんじゃないだろうか。思えば今使ってるアンプもボリュームの右半分使ったことないし。

gumtape.jpg

 上の写真は途中でガムテープの穴のサイズがスピーカーの径がほとんど同じことに気づいて、おもむろにはめてみたら死ぬほどいい音がしたんでまじびっくりしたという図。まあそれは嘘だけど、剥き身で使うより低音が結構マシになったのは確か。こんなガムテープでもエンクロージャがあると無いのとではかなり違う。スピーカーってユニット(振動する部分)もさることながら多分エンクロージャによる音の違いがでかいんじゃないだろうか。ちなみにこのスピーカーは壊れたYAMAHAのキーボードから抜き取ったもの。

uragawa.JPG

裏側。

 ブレッドボードをこのサイトを参考にして作ったアルミ製の台に固定して使っている。作るのはかなりめんどくさかったが、一度作ってしまえばちょっとした実験をしたい時にものすごく役に立つ。

lm380-kairo.jpg

上から

 容量違いカップリングコンデンサをを無理やりな配置で並列接続してる部分がかなりカオス。

コメントする